今日は都内におしごとの勉強会に出かけます。あっ、人ごみを想像しただけでくらくらしてきた。
電車に乗って出かける前に
2012年11月30日金曜日
2012年11月29日木曜日
お助け本舗の料金設定。
前の前の記事にも書いたんですが、お助け本舗さんの料金設定が面白くて、
今回は出張費+2時間の作業費+その他800円でした。主に洗剤代でした。
- 出張費 2000円
- 1時間の作業費 3500円
- 資材・洗剤 その他 1000円~
今回は出張費+2時間の作業費+その他800円でした。主に洗剤代でした。
換気扇&レンジフードの掃除を業者に頼んだ感想
お助け本舗さんの換気扇&レンジフード周りの掃除が終了しましたよ。我が家の油まみれのレンジフードをぴっかぴかに磨いて帰ってゆきました。 金額は9,800円なりです。
レンジフード掃除のお値段の相場はだいたい1万5千円くらいなので安いですよね。
全部写真に撮って実況中継したい衝動に駆られましたが、 ぐっとこらえて、洗濯物をたたんで、洗濯機の中の洗濯物を干したり、拭き掃除をしたり、こまごまとした片づけをしたりしました。
レンジフード掃除のお値段の相場はだいたい1万5千円くらいなので安いですよね。
全部写真に撮って実況中継したい衝動に駆られましたが、 ぐっとこらえて、洗濯物をたたんで、洗濯機の中の洗濯物を干したり、拭き掃除をしたり、こまごまとした片づけをしたりしました。
IKEAのクリスマスツリーを買うのをやめた理由
息子がいたずらをするからとずっとあきらめていたクリスマスツリー。最近急に息子がいいこになってきたので、
“思い切ってツリーを飾ってみようかな”
と思い立ちました。
(フォトライブラリーからお借りした画像です)
真っ先に思いついたのはIKEAのモミの木のクリスマスツリー。
レジの前でツリーの台と北欧の美しいオーナメントを買い、レジでツリーの代金を払ったら外にでて好きなもみの木を持って帰る。なんかいいな。
ツリーは1月にIKEAにもっていくとツリー購入証明書を商品券として使えるらしい。
“思い切ってツリーを飾ってみようかな”
と思い立ちました。
(フォトライブラリーからお借りした画像です)
真っ先に思いついたのはIKEAのモミの木のクリスマスツリー。
レジの前でツリーの台と北欧の美しいオーナメントを買い、レジでツリーの代金を払ったら外にでて好きなもみの木を持って帰る。なんかいいな。
ツリーは1月にIKEAにもっていくとツリー購入証明書を商品券として使えるらしい。
2012年11月28日水曜日
2012年11月27日火曜日
洗濯物の山が消えた、たったひとつの理由。
長年、我が家のリビングには、取り込んだまま畳んでない洗濯物の山がそびえたってました。
半がわきでも取り込んで、時には角ハンガーからはずさぬまま積んであるので、いつのまにかぷーんと納豆のようなにおいがしていたり。
いくら夫が納豆好きだからって、これではいけませんよね。
毎日大量に息子の服とタオル、布団カバーもよく汚すので洗濯するので、仕方ないやと言い訳して息子のせいにしてあきらめていたんです。
今日、ふと気が付いたのですが、いまの我が家に洗濯ものの山はありません。
いままで使っていた青い角ハンガーや洗濯物用ハンガーは全部捨て、ラインに洗濯物を掛けていく“ヨーロッパタイプ”の物干し+プラスチックのクローゼットハンガーに替えただけなのに。
「すごいわーほんわかさん、そこに気が付くなんて!」
と思った方がいたら、大きな間違いですよ。まさかこの私が自分で気が付くわけないじゃないですか。
半がわきでも取り込んで、時には角ハンガーからはずさぬまま積んであるので、いつのまにかぷーんと納豆のようなにおいがしていたり。
いくら夫が納豆好きだからって、これではいけませんよね。
毎日大量に息子の服とタオル、布団カバーもよく汚すので洗濯するので、仕方ないやと言い訳して息子のせいにしてあきらめていたんです。
今日、ふと気が付いたのですが、いまの我が家に洗濯ものの山はありません。
いままで使っていた青い角ハンガーや洗濯物用ハンガーは全部捨て、ラインに洗濯物を掛けていく“ヨーロッパタイプ”の物干し+プラスチックのクローゼットハンガーに替えただけなのに。
「すごいわーほんわかさん、そこに気が付くなんて!」
と思った方がいたら、大きな間違いですよ。まさかこの私が自分で気が付くわけないじゃないですか。
紙類を半分に減らしてから寝るんです。
今週スケジュールがぎっしりですでにバテているほんわかですこんばんは。 つか、まだ月曜日だから1日目じゃないですか。
そんな中 膝が痛いので(おばさんくさっ!いや、本当におばさんだけど)悪くならないうちにと病院に行ってきました。えらいなあ私。
病院いく余裕があるってことは大してスケジュールがぎっしりではない、とも言えますが。なんだ、わたし、大して忙しくないじゃないですか。良かったよかった♪(?)
ひざの軟骨が磨り減ってるらしいですが、
「そんなにひどくないですよー。まだまだ軽い軽い♪」
と美人で愛らしいドクターが言ってました。
生まれてはじめてサポーター買ってつけてます。ひざがあったかくて気持ちいい♪
今日は遅くなったので(深夜12時過ぎてるし)屋根裏の片付けはお休みです。
そのかわり?に、かごの中のPTAや福祉サービスのお知らせやら、郵便物やらがあふれるほどたまっておりますので、要らないものはすてて半分に減らしてから寝ることにしました。
そんな中 膝が痛いので(おばさんくさっ!いや、本当におばさんだけど)悪くならないうちにと病院に行ってきました。えらいなあ私。
病院いく余裕があるってことは大してスケジュールがぎっしりではない、とも言えますが。なんだ、わたし、大して忙しくないじゃないですか。良かったよかった♪(?)
ひざの軟骨が磨り減ってるらしいですが、
「そんなにひどくないですよー。まだまだ軽い軽い♪」
と美人で愛らしいドクターが言ってました。
生まれてはじめてサポーター買ってつけてます。ひざがあったかくて気持ちいい♪
今日は遅くなったので(深夜12時過ぎてるし)屋根裏の片付けはお休みです。
そのかわり?に、かごの中のPTAや福祉サービスのお知らせやら、郵便物やらがあふれるほどたまっておりますので、要らないものはすてて半分に減らしてから寝ることにしました。
2012年11月25日日曜日
デジカメを“RICOH CX5”から“RICOH CX6”に買い替え
汚部屋写真を撮り続けていた“RICOH CX5”が虫の息。なんどもバッテリーを入れなおしたりスイッチを押しなおしてやっと動くのですが、動くまでの時間が日に日に長くなってました。
もう限界かな?と、ソフマップ楽天市場店に中古の“RICOH CX6”を注文。本日届きました!セーフ。
もうじきCX7が発売されそうなので間に合わせにもっと安いのにしようかとも思ったのです。ペンタックスの小さいカメラとか。お値段のわりに性能いいですし、ペンタックスのカメラでとった写真って色が鮮やかで華やかだし。
でも、操作がなれてるのが一番楽ですしね。結局CXにしちゃいました。
CX5でCX6の写真を撮るために、スイッチを入れたり切ったり、バッテリーを入れたり出したりしてなんとか起動させCX6の写真を撮りました。これがCX5で撮った最後の1枚です。
もう限界かな?と、ソフマップ楽天市場店に中古の“RICOH CX6”を注文。本日届きました!セーフ。
もうじきCX7が発売されそうなので間に合わせにもっと安いのにしようかとも思ったのです。ペンタックスの小さいカメラとか。お値段のわりに性能いいですし、ペンタックスのカメラでとった写真って色が鮮やかで華やかだし。
でも、操作がなれてるのが一番楽ですしね。結局CXにしちゃいました。
CX5でCX6の写真を撮るために、スイッチを入れたり切ったり、バッテリーを入れたり出したりしてなんとか起動させCX6の写真を撮りました。これがCX5で撮った最後の1枚です。
2012年11月24日土曜日
本日2回目のリサイクル。
紙問屋さんにもう1回、ダンボールを持って行ってきました。
屋根裏収納の中に入っていた15年前のマック(ハンバーガーじゃなくてPCのマックです。)入っていたダンボールやら赤ちゃんゲートが入っていた空き箱やらなにやらかにやらをビニール紐でまとめてもっていきました。
15年前のPCが入っていたダンボールの大きいこと。どのくらい大きいのかと言うと、
屋根裏収納の中に入っていた15年前のマック(ハンバーガーじゃなくてPCのマックです。)入っていたダンボールやら赤ちゃんゲートが入っていた空き箱やらなにやらかにやらをビニール紐でまとめてもっていきました。
15年前のPCが入っていたダンボールの大きいこと。どのくらい大きいのかと言うと、
衣類などいろいろリサイクル♪
屋根裏収納のものを減らすために、今日は衣類などいろいろとリサイクルしました。
亡き姑の寝巻き(パジャマではない)やシーツ、タオルケット、息子が赤ちゃんだったころの肌着、布製だっこひもなどは紙問屋さんへ。
亡き姑の寝巻き(パジャマではない)やシーツ、タオルケット、息子が赤ちゃんだったころの肌着、布製だっこひもなどは紙問屋さんへ。
2012年11月23日金曜日
ランドセル寄付できました♪
「ネットに詳しいほんわかちゃんにお願い!娘のランドセルをどこかに寄付してくれないかしら。捨てるに捨てられなくて・・」
と友達託されていたランドセル、夕方『国際協力NGO ジョイセフ』へクロネコヤマトで送りました。
2012年11月22日の2階汚和室。にランドセルのことを書いたらコメント欄で教えていただきました。国内で寄付することしか考えていなかったので助かりました。本当にありがとうございました。
お友達にメールで報告したらとても喜んでました。
字きったなくてすみません。美味しいものでも食べながら
「わはは、ほんわかさん字がきたなーい」
って、笑ってくださればさいわいです。
2012年11月22日の2階汚和室。にランドセルのことを書いたらコメント欄で教えていただきました。国内で寄付することしか考えていなかったので助かりました。本当にありがとうございました。
お友達にメールで報告したらとても喜んでました。
字きったなくてすみません。美味しいものでも食べながら
「わはは、ほんわかさん字がきたなーい」
って、笑ってくださればさいわいです。
「フリダシに戻ることが人生には重要」(タイトルはパクリました)
「フリダシに戻ることが人生には重要」寒くて眠れないので寝室を改装する。って記事を、オデンカさんがこの間書いてました。
フリダシに戻って考えるって、すごく大切ですよね。でないと、
“石橋をたたいて渡っているうちに 石橋をたたくのに夢中になって渡るのを忘れてた”
なんてことになることもあるわけで。
フリダシに戻って考えるって、すごく大切ですよね。でないと、
“石橋をたたいて渡っているうちに 石橋をたたくのに夢中になって渡るのを忘れてた”
なんてことになることもあるわけで。
2012年11月22日木曜日
2012年11月22日の2階汚和室。
今夜はPTAのお仕事と息子のおっかけ(読んで字のごとし。走る息子を追っかけてました)でお疲れ気味のほんわかです。こんばんは。
PTAのお仕事よりパートや内職のほうが楽だわーー;PTA会長や副会長やってるママ友さん達、本当に頭が下がります・・尊敬しすぎて神に見えます。
息子も夫も寝たので、2階の汚和室へ行ってちょっとだけ片づけて来ました。本当にちょっとだけです。
ビフォー。
PTAのお仕事よりパートや内職のほうが楽だわーー;PTA会長や副会長やってるママ友さん達、本当に頭が下がります・・尊敬しすぎて神に見えます。
息子も夫も寝たので、2階の汚和室へ行ってちょっとだけ片づけて来ました。本当にちょっとだけです。
ビフォー。
ラベル:
2F和室,
今日のおしごと,
捨てる,
捨てるものをまとめる
2012年11月21日水曜日
レンジフードの掃除業者、決めました。
先日比較見積もりしたレンジフードの掃除ですが、“お助け本舗”にお願いすることにしました。
選んだ理由はタレントの坂本一生さんがいるから・・ではなく、お値段がわりとお安いことと、“○○日まで決めていただければ割引します!”っていう、急がせる感じがなかったからです。
ゆっくり決めてくださーい、って感じだと、あー、ここにするかっていう気持ちになっちゃうんですよね。
選んだ理由はタレントの坂本一生さんがいるから・・ではなく、お値段がわりとお安いことと、“○○日まで決めていただければ割引します!”っていう、急がせる感じがなかったからです。
ゆっくり決めてくださーい、って感じだと、あー、ここにするかっていう気持ちになっちゃうんですよね。
2012年11月20日火曜日
バザーに出せるものまだあった。
乱雑な物置と化している2階の汚和室からバザーに出せそうなものを発掘しました。
- 新品のショルダーバッグ 3
- ネックウォーマー 2
- 帽子 1
- ウィンドブレーカー 1
- 石けん たくさん
2012年11月19日月曜日
レンジフード掃除の比較見積もり。
実はレンジフードのお掃除、過去18年間に2回しかしていません。自分でじゃなくどっちも業者さんに頼んでです。
しかも2回ともモニターだったので格安で。
レンジフードの掃除も自分でしたほうがいいよなあ、分解しなくちゃいけないんだよなあ、どうやってやるんだろ?と、検索してみました。
レンジフードの掃除も自分でしたほうがいいよなあ、分解しなくちゃいけないんだよなあ、どうやってやるんだろ?と、検索してみました。
高いところのお掃除(蜘蛛の巣取りとか)
今日は午後から高いところのお掃除しました。蜘蛛の巣取りと、カビ取りと拭き掃除。(あと、お風呂のパッキンのカビ取りも)
蜘蛛の巣って、家をお化け屋敷っぽく仕上げたい場合には最高のデコレーションですよね・・
必死にやったわりには画像ではビフォー&アフターがわかりにくいですね。これはビフォー画像です。
蜘蛛の巣って、家をお化け屋敷っぽく仕上げたい場合には最高のデコレーションですよね・・
必死にやったわりには画像ではビフォー&アフターがわかりにくいですね。これはビフォー画像です。
2012年11月18日日曜日
エアコン取り付け終了♪あったかいです^^
今日も夫に
「エアコン取り付け業者さんがくるからよろしく~♪」
と、2台分の取り付け料金33,600円を託し、息子を連れて出かけました。
(関連記事:ダイキンのエアコンを買うことにした理由など。 )
息子をいつものショッピングセンターでヘルパーさんに預けパートへ 。
パート中も頭の中はエアコンでいっぱい。相変わらず超ビンボーくさい話ですが、ちゃんと動くエアコンのある生活って何年ぶり?うきうき~♪
パートのあとは息子を迎えに行き、すぐに帰りたかったけど息子がパスタやさんに走って入っていってしまったので、パスタランチ。はやく帰りたーい、エアコンエアコン♪
ランチの後、息子、スーパーへ走っていく。ぐおおお!エアコン!はやくかえろーよ。
やっと家に帰ると、エアコンがリビングと和室の壁についていました。美しいわぁ(T▽T )
追加料金はかからなかったようです。
これは和室のエアコン。気持ちよくて息子と一緒にお昼寝しちゃいました。家が暖かいという当たり前のことが当たり前じゃなかった我が家ですが、これからはぽかぽかですよ。
「エアコン取り付け業者さんがくるからよろしく~♪」
と、2台分の取り付け料金33,600円を託し、息子を連れて出かけました。
(関連記事:ダイキンのエアコンを買うことにした理由など。 )
息子をいつものショッピングセンターでヘルパーさんに預けパートへ 。
パート中も頭の中はエアコンでいっぱい。相変わらず超ビンボーくさい話ですが、ちゃんと動くエアコンのある生活って何年ぶり?うきうき~♪
パートのあとは息子を迎えに行き、すぐに帰りたかったけど息子がパスタやさんに走って入っていってしまったので、パスタランチ。はやく帰りたーい、エアコンエアコン♪
ランチの後、息子、スーパーへ走っていく。ぐおおお!エアコン!はやくかえろーよ。
やっと家に帰ると、エアコンがリビングと和室の壁についていました。美しいわぁ(T▽T )
追加料金はかからなかったようです。
これは和室のエアコン。気持ちよくて息子と一緒にお昼寝しちゃいました。家が暖かいという当たり前のことが当たり前じゃなかった我が家ですが、これからはぽかぽかですよ。
2012年11月17日土曜日
エアコンのために壁の汚れとり。
夫に
「業者さんがエアコンはずしに来るからよろしくね」
と言って、パートに出かけました。
パートから帰ってきたら、古いエアコンをはずした壁がすごいことに気が付きました。
こんなときにはアビリティークリーンさっ!壁をきれいにしますよ!
「業者さんがエアコンはずしに来るからよろしくね」
と言って、パートに出かけました。
パートから帰ってきたら、古いエアコンをはずした壁がすごいことに気が付きました。
こんなときにはアビリティークリーンさっ!壁をきれいにしますよ!
シンプルで可愛いセリアのディスペンサー(洗剤入れる容器)
またまた散財ネタ。beeさんのブログで観て、セリア行ってきました。beeさんありがとう。
シャンプーと台所洗剤をセリアで買ってきた容器に入れました(ディスペンサーって言うんですと!)
シャンプーです。左がビフォー、右がアフター。
シーブリーズシャンプーのボトルにLUXシャンプーを入れていたんですが、セリアの容器に入れ替えました。シャンプーのシールが曲がってますけど。
シャンプーと台所洗剤をセリアで買ってきた容器に入れました(ディスペンサーって言うんですと!)
シャンプーです。左がビフォー、右がアフター。
シーブリーズシャンプーのボトルにLUXシャンプーを入れていたんですが、セリアの容器に入れ替えました。シャンプーのシールが曲がってますけど。
2012年11月16日金曜日
ダイキンのエアコンを買うことにした理由など。
車に続き、ダイキンのエアコンを買いました。しかもリビング用と寝室用の2台。
といっても、代金引換なのでまだ買ってはいないんですけど。今年くらいいろいろなものを買った年はないかも?
この冬は涼しく夏は暖かいリビングのエアコンともお別れです。
だって、だって・・寒いんですもん。
何年も我慢してきたんですから、贅沢じゃないですよね?ね?コタツも石油ストーブもないんだし、エアコン買っていいですよね?家で厚着して外に出るときに何枚か脱ぐ生活にさよならしたいの。していいですか?いいともー
この冬は涼しく夏は暖かいリビングのエアコンともお別れです。
だって、だって・・寒いんですもん。
何年も我慢してきたんですから、贅沢じゃないですよね?ね?コタツも石油ストーブもないんだし、エアコン買っていいですよね?家で厚着して外に出るときに何枚か脱ぐ生活にさよならしたいの。していいですか?いいともー
白いソープディッシュ(IKEA)&白い石鹸ネット(キャンドゥ)
石鹸をくまさんのケーキ型に入れてお風呂に入れていたんです。画像ではケーキ型だけですが、下にアクリルタワシを置いていました。
これじゃいかんだろと、白い石鹸置き(ソープディッシュというらしい)をIKEAで買ってきました。
これじゃいかんだろと、白い石鹸置き(ソープディッシュというらしい)をIKEAで買ってきました。
2012年11月15日木曜日
一気に用事を片づけた日。
こんばんは。今日は家の片づけの記事は無しです。ごめんなさい。
まとめて一気に用事を片づければ、片づけの時間も多く取れると思い、今日は、一気に用事を片づけて来ました。主に車にかかわる福祉関係の手続き&ちょこっとそのほかの用事です。
ホームセンター→車屋さん→市役所→警察署→郵便局→銀行→また車屋さん→美容院→病院。
まとめて一気に用事を片づければ、片づけの時間も多く取れると思い、今日は、一気に用事を片づけて来ました。主に車にかかわる福祉関係の手続き&ちょこっとそのほかの用事です。
ホームセンター→車屋さん→市役所→警察署→郵便局→銀行→また車屋さん→美容院→病院。
息子の変化がなによりも嬉しい。
コメントくださった方、ありがとう、明日ゆっくりお返事書きますね。今日は早めに寝ます。
夕方、今日はお鍋。写真を撮るの忘れたのでフォトライブラリーからお借りした画像です。
お料理する様子と鍋の進行状況をじっと見ていた息子。
「あー、あー、」
と嬉しそう。
夕方、今日はお鍋。写真を撮るの忘れたのでフォトライブラリーからお借りした画像です。
お料理する様子と鍋の進行状況をじっと見ていた息子。
「あー、あー、」
と嬉しそう。
2012年11月14日水曜日
窓拭き・隠れてないけど隠れ隊♪
お昼寝が長すぎて、隠れ隊の小掃除は夕方になってしまいました。残すは窓拭きなんですが、暗くなってきたので、内側からエタノールで窓を拭くことにしました。
白いタオルを3枚用意。これが真っ黒になるまで窓を拭きました。
白いタオルを3枚用意。これが真っ黒になるまで窓を拭きました。
捨てる作業続く&朝のお仕事
朝、息子を送り家に帰ると、そのまま捨てるものをせっせとまとめ、燃えないゴミに出しました。
グラス類・陶器山ほど・傘4本など。
傘は回収車の姿が見えたので走って持っていき、セーフ。
「傘も持ってってもらっていいですかー?」
「はい、いいですよ^^」
いろんなごみがぐるぐる回って回収車の中に吸いこまれて行くのをみました。これ、ぱちんとゴミがはじけて回収のお兄さんに当たったりはしないのかな?
大変なお仕事だなあと思いました。
グラス類・陶器山ほど・傘4本など。
傘は回収車の姿が見えたので走って持っていき、セーフ。
「傘も持ってってもらっていいですかー?」
「はい、いいですよ^^」
いろんなごみがぐるぐる回って回収車の中に吸いこまれて行くのをみました。これ、ぱちんとゴミがはじけて回収のお兄さんに当たったりはしないのかな?
大変なお仕事だなあと思いました。
ラベル:
今日のおしごと,
資源ゴミ,
捨てる,
捨てるものをまとめる
電子レンジと炊飯器・隠れてないけど隠れ隊♪
今日もごんさんところの小掃除に参加。今日電子レンジと炊飯器、網戸を少し・・のはずが網戸がメインになっちゃいました。
勘違いしちゃったのです。残ったところをどこをやるか自分できめていい、というのを、本当にどこを自分でやりたいように、という意味に。
だめじゃないかー!!!
で、今日やったこと。
ひとつめは、炊飯器を掃除、といっても、単純構造なので洗いやすく、あんまり汚れてなくて楽でした。
勘違いしちゃったのです。残ったところをどこをやるか自分できめていい、というのを、本当にどこを自分でやりたいように、という意味に。
だめじゃないかー!!!
で、今日やったこと。
ひとつめは、炊飯器を掃除、といっても、単純構造なので洗いやすく、あんまり汚れてなくて楽でした。
(やっと)自分のバッグの定位置決めました。
息子のバッグの定位置は決めたのに、自分は決めていなかったのかって?はい、そうなんです。
わたし、家の中でもバッグを持って移動してたんですよ。
キッチンにいるときはキッチンに、
PC作業のときは座ってる自分のわきに、
寝るときは枕元に、
よく考えてみると変ですよね。
今回、リビングのPCデスクの右横に椅子を置き、その上にバッグを置いてみたらなんか落ち着く感じ。
椅子の下もかごには、わたしの内緒のおやつ、コストコで買ったチョコトリュフが入ってます。今のところ息子には見つかってないです♪
わたし、家の中でもバッグを持って移動してたんですよ。
キッチンにいるときはキッチンに、
PC作業のときは座ってる自分のわきに、
寝るときは枕元に、
よく考えてみると変ですよね。
今回、リビングのPCデスクの右横に椅子を置き、その上にバッグを置いてみたらなんか落ち着く感じ。
椅子の下もかごには、わたしの内緒のおやつ、コストコで買ったチョコトリュフが入ってます。今のところ息子には見つかってないです♪
2012年11月13日火曜日
2012年11月12日月曜日
去年のポンチョ・今年のポンチョ
寒くなってきたので新しいポンチョを買いました。長めの丈とタートルネックのとても暖かいポンチョです。
両脇にボタンがついているので、気が付くとくるくる回っておかしなことになってるなんてこともない。色も好きです。
夜なので、色がちゃんと写ってないですね。カーキっぽく見えますが、モカブラウンです。
両脇にボタンがついているので、気が付くとくるくる回っておかしなことになってるなんてこともない。色も好きです。
夜なので、色がちゃんと写ってないですね。カーキっぽく見えますが、モカブラウンです。
ラベル:
衣類,
今日のおしごと,
捨てる,
捨てるものをまとめる
2012年11月10日土曜日
『もっと心地いい暮らし』を読みました。
片付けに効くメルマガ MY No.1で教えていただいた本、ライフスタイルオーガナイザー・鈴木尚子さんの『もっと心地いい暮らし』を読みました。やさしさにあふれた素敵な本です。
教えてくださった方、ありがとうございます。とても素敵な本に出合えて幸せです。
『もっと心地いい暮らし 鈴木 尚子
』
この本を読んで気が付いたのですが、片づけ本っていろいろ出ていますが主婦の方が書いた本って少ないですよね。
この本は、夫がいて、子どもがいて、朝から晩まで、いえ、夜中まで家族のことを考えながら生活をしている主婦の立場から書かれています。
教えてくださった方、ありがとうございます。とても素敵な本に出合えて幸せです。
『もっと心地いい暮らし 鈴木 尚子
この本を読んで気が付いたのですが、片づけ本っていろいろ出ていますが主婦の方が書いた本って少ないですよね。
この本は、夫がいて、子どもがいて、朝から晩まで、いえ、夜中まで家族のことを考えながら生活をしている主婦の立場から書かれています。
掃除しやすいお風呂椅子に替えました。
お風呂椅子にひびが入っていて、危ないしカビが入り込んで汚いので、いかにも掃除しやすそうなアクリルのお風呂椅子を買いました。
実は何ヶ月も前から“これいいなー♪お掃除楽そう” と思っていた
『みやびバスチェア
セット26型 スモークブラウン』
です。
サイズは高さが27cmある26型にしました。体の大きい男子?いや、おっさん1人と青年1人がいますので、高いほうが腰掛けたときに楽ですもんね。
実は何ヶ月も前から“これいいなー♪お掃除楽そう” と思っていた
『みやびバスチェア
です。
サイズは高さが27cmある26型にしました。体の大きい男子?いや、おっさん1人と青年1人がいますので、高いほうが腰掛けたときに楽ですもんね。
網戸洗い・隠れてないけど隠れ隊♪
今日の小掃除女子は網戸洗いの日。そして今日はパート休みの日。
でしたが、急遽出勤になりました。
もとからの用事もあって、昼間ほとんど家にいる時間がなかったうえに、亀の子タワシ見つからないし(捨てちゃったのかも???)、粉石けんもないしで(後からごんさんの記事を読み直したら、雑巾とコロコロでも良かったみたい。ちゃんと読もうよ自分)
網戸はパスしようかと考えましたが。 いや、ちょっとやるだけでも違うだろうと、あと20分で家をでなきゃって時間に掃除を始めました。
なぜかお風呂洗いに使っている“網戸びっクリーン”と水だけで(あれ?また画像が保存できてない。こんどはカメラ???泣)
一見綺麗な網戸ですが
でしたが、急遽出勤になりました。
もとからの用事もあって、昼間ほとんど家にいる時間がなかったうえに、亀の子タワシ見つからないし(捨てちゃったのかも???)、粉石けんもないしで(後からごんさんの記事を読み直したら、雑巾とコロコロでも良かったみたい。ちゃんと読もうよ自分)
網戸はパスしようかと考えましたが。 いや、ちょっとやるだけでも違うだろうと、あと20分で家をでなきゃって時間に掃除を始めました。
なぜかお風呂洗いに使っている“網戸びっクリーン”と水だけで(あれ?また画像が保存できてない。こんどはカメラ???泣)
2012年11月8日木曜日
車を汚さない工夫などなど♪
我が家にやってきた動くお部屋、中古の軽自動車を汚さないための工夫です。
息子が前に乗っていた車のシートにジュースをわざとこぼしてすごいことになっていました。
カバーをかけてもはずしてしまうのでお手上げ状態だったんです。
今回車を買い替えることになって車やさんに相談したところ、
「建築会社の車がよくやっている方法なんだけど、シートをビニールでがっちり覆うのはどうですか?」
とアドバイスをしてくださいました。
後部座席だけで2万1千円でしたが、これでシートを守ることができるのだから安いもんです。
息子が前に乗っていた車のシートにジュースをわざとこぼしてすごいことになっていました。
カバーをかけてもはずしてしまうのでお手上げ状態だったんです。
今回車を買い替えることになって車やさんに相談したところ、
「建築会社の車がよくやっている方法なんだけど、シートをビニールでがっちり覆うのはどうですか?」
とアドバイスをしてくださいました。
後部座席だけで2万1千円でしたが、これでシートを守ることができるのだから安いもんです。
洗濯槽、洗面所の掃除・隠れてないけど隠れ隊♪
洗面台下のビフォー画像を撮るの忘れましたが、今日もごんおばちゃまの暮らし方の隠れ子掃除隊に参加しました。
今日は 、洗濯槽、洗面所の掃除です。ん?もう昨日か。
洗面所の下、まだ片付けと掃除してませんでした。扉が開かなかったんです。さびのせいでしょうか?今回は力づくでこじあけました。
一番安上がりの重曹を使おうかなと思っていたのですが、洗面台の下から洗濯槽クリーナが出てきたので使うことにしました。
今日は 、洗濯槽、洗面所の掃除です。ん?もう昨日か。
洗面所の下、まだ片付けと掃除してませんでした。扉が開かなかったんです。さびのせいでしょうか?今回は力づくでこじあけました。
一番安上がりの重曹を使おうかなと思っていたのですが、洗面台の下から洗濯槽クリーナが出てきたので使うことにしました。
2012年11月6日火曜日
お風呂掃除・隠れてないけど隠れ隊♪
“ごんおばちゃまの暮らし方”のごんおばちゃまのところで小掃除隊を募集していたのですが、気が付いたら締め切っておりました。
そんではと、小掃除隊の隠れ隊に参加することにしました。
あれ?ブログに書いてたらぜんぜん隠れてないですね。にゃは。
昨日は冷蔵庫を掃除したばかりなのでパスしちゃいましたというか、参加するかどうか迷ってました。
今日は意を決して、お風呂掃除に参加しました。遅れて参加ですみません><
そんではと、小掃除隊の隠れ隊に参加することにしました。
あれ?ブログに書いてたらぜんぜん隠れてないですね。にゃは。
昨日は冷蔵庫を掃除したばかりなのでパスしちゃいましたというか、参加するかどうか迷ってました。
今日は意を決して、お風呂掃除に参加しました。遅れて参加ですみません><
2012年11月5日月曜日
爆発?した缶詰の残骸とかふき取り&床拭き掃除
爆発?した缶詰の残骸がこびりついた床。爆発したときにこびりついたのではなく、その前から中身がもれていて黒くなったものです。これをお掃除しますよ。
結構広範囲で、近くにおいてあったものの形になって残っていたり。
結構広範囲で、近くにおいてあったものの形になって残っていたり。
怖いくらい古いダンボールをばらす。
バザーの品、出して来ました。
担当の方が私の車までカートをもってきて運んでくれたんですが、ボロボロの車を驚いた目でじーっと見ていた、というか、目が点になっていて恥ずかしかったです。
家に帰ってきて、バザーの品が入っていた昭和の香りただようダンボールと、 賞味期限切れの備蓄水が入っていたダンボールを分解してまとめました。
さあ、ゴキのタマゴなんか怖くないぞ!勇気を出して!
黒いポロポロしたものは左のダンボールに入ってました。これはフンだな・・右は大丈夫でした。
担当の方が私の車までカートをもってきて運んでくれたんですが、ボロボロの車を驚いた目でじーっと見ていた、というか、目が点になっていて恥ずかしかったです。
家に帰ってきて、バザーの品が入っていた昭和の香りただようダンボールと、 賞味期限切れの備蓄水が入っていたダンボールを分解してまとめました。
さあ、ゴキのタマゴなんか怖くないぞ!勇気を出して!
黒いポロポロしたものは左のダンボールに入ってました。これはフンだな・・右は大丈夫でした。
ラベル:
今日のおしごと,
紙類,
資源ゴミ,
捨てる,
捨てるものをまとめる
2012年11月4日日曜日
全部バザーに出しますよっ!
今年最後のバザーにこれ全部出しますよ!来年出すものがなくなるわーなんてケチ臭いこと考えないない。
今まで捨てたものの中にも、バザーまでとって置けばよかったと思うものが沢山あるのは内緒です。
実は、バザーに出せるクオリティのものがあんまりないんですよね。取っておくなら綺麗に取っておけばいいのに。誰だよ持ち主は!あ、私か。
今まで捨てたものの中にも、バザーまでとって置けばよかったと思うものが沢山あるのは内緒です。
実は、バザーに出せるクオリティのものがあんまりないんですよね。取っておくなら綺麗に取っておけばいいのに。誰だよ持ち主は!あ、私か。
登録:
投稿 (Atom)