紙問屋さんにもう1回、ダンボールを持って行ってきました。
屋根裏収納の中に入っていた15年前のマック(ハンバーガーじゃなくてPCのマックです。)入っていたダンボールやら赤ちゃんゲートが入っていた空き箱やらなにやらかにやらをビニール紐でまとめてもっていきました。
15年前のPCが入っていたダンボールの大きいこと。どのくらい大きいのかと言うと、
このくらいです。車のうしろ、ダンボールしか入らないじゃないですか。
あまりに大きいから、夫の部屋では広げて畳んで紐で結ぶのは無理!隣の洋室 にダンボールを移動して作業しました。片づけといて良かった。
着々とお片付け進んでますね♪
返信削除私もほんわかさんみたいに、毎日こつこつ進めたいのにできません。子どもがいるわけでもないのに(-_-)そんな自分にイライラします。
本当にほんわかさんは偉い! !フットワークがめちゃくちゃ軽いですよね。いつも感心してます。
イライラしてても家が片付く訳でもないので今日は仕事終わりで片付け始めました。が、旦那が使ってないものも捨ててくれません…。いきなり頓挫(笑)たすけてー(;´д`)
ちびさんこんばんは。
返信削除わたしもいつもイライラしどおしですよー。
えらくもないし・・
でも、褒めてもらうととても嬉しくてやる気が出ます!ありがとうございます。
だんなさま、捨ててくれないのか・・
とりあえず捨てられるものだけ捨てて、気長に無理せず頑張ってください。わたしも、気長に無理せずがんばりますよ。